春になるといろいろな山菜が芽吹きます。
今回はふきを採りました。
ふきはいとも簡単に発見できます。
ふきは、茎の部分を食べることが多いですが、実は葉っぱの部分も食べられます。
食べる楽しみもありますが、
我が家では子どもと一緒に採りに行くようにしてます。
一緒に行くことで自然の恵みのありがたさや自分で料理する気持ちを
起こさせれたらいいなと思ってます。
近所のそこら辺り一帯に自生しているふきを採って食べたので
紹介しますね!

子どもも楽しみながらふきを採ってます
子どもたちは、収穫できる山菜や野菜があるとよろこんで採ってくれます。
都会では味わえない何かが田舎にはあります。

子どもと一緒に収穫したふき
収穫したふきは、料理してみんなでいただきます。

田舎料理 ふきのおひたし
タダの食材ですよ。
すごくないですか?
、
ありがたや~、ありがたや~。
おいしい春の山菜「ふき」でした。